定額でさまざまな知育玩具をレンタルして、使い終わったら返却するシステムのおもちゃのサブスク。隔月で3個から7個の知育玩具を借りてすませることができるとあって、そのお得さに惹かれて契約する利用者が日に日に増えているようです。しかし便利なサービスである反面、ささいなことでトラブルになることもあります。たとえば、サービスによって取り扱われている知育玩具の内容がまったく違ったりします。
他社では当然のようにあった高級なブランド品や海外製の知育玩具が、現在利用している企業では取扱いがないといったものです。また知育玩具の清掃や入れ替えのタイミングも、企業によって若干の差があります。きれいな状態の物が届くかと思ったら、予想以上に古い物が届くのも十分あり得るのでその点はあらかじめ了承しておきましょう。同じことはサービス内容にもあり、他社で受けた充実したサービスを別の会社でも受けられるつもりでいたらそうではなかったということもザラにあります。
サービスを提供している企業が違うのですから、それも当たり前といえば当たり前といえるでしょう。しかし同じようなサポートを受けているのにもかかわらず、不満の出るような対応があった場合は契約先を変更するのも一つの方法です。おもちゃのサブスクがこれほど増えてきている現在、さまざまなサービスを実体験して比較してみるというのもいいかもしれません。そうすることによって視野が広がって、より良いおもちゃのサブスクに巡り合う可能性も高まるはずです。